ちょんぼりすたの姉妹サイト。よりマニアックな解析や個人的な所感などをお伝えしていきます。

スロット・パチンコ解析マニア

未分類

北斗の拳 強敵 モード移行率の完全版

更新日:

北斗の拳 強敵のモード移行率について設定差・契機別に全てをまとめた記事になります。

北斗の拳 強敵 モード移行率

低確滞在時

設定差無し

移行先 3枚
ベル
角チェ 中段チェ 強スイ 強チャ目
低確 99.6% 99.2% 23.4% 19.9%
通常 0.39% 0.4% 50.0% 66.4% 81.3%
高確 0.4% 1.6% 12.5% 12.5%
前兆 25.0% 1.2% 6.3%

弱スイカ・弱チャンス目

設定 →低確 →通常 →高確
1 75.0% 24.6% 0.4%
2 74.6% 24.6% 0.8%
3~6 74.2% 24.6% 1.2%

完全ハズレ

設定 →低確 →高確
1 99.6% 0.4%
2 99.2% 0.8%
3~6 98.8% 1.2%

低確からの実質的なAT当選率

設定 AT当選確率
1 1/846
2 1/843
3 1/840
4 1/811
5 1/783
6 1/735

通常滞在時

設定差無し

移行先 3枚
ベル
角チェ 中段チェ 強ス 強チャ目
低確
通常 99.6% 99.6% 62.5% 25.0%
高確 0.4% 0.4% 12.5% 62.5% 87.5%
前兆 25.0% 12.5% 12.5%

リプレイでの移行率

設定 →低確 →通常
1~4 12.5% 87.5%
5 10.9% 89.1%
6 9.4% 90.6%

弱スイカ・弱チャンス目

設定 →通常 →高確 →前兆
1 75.0% 24.6% 0.4%
2 74.6% 24.6% 0.8%
3~6 74.2% 24.6% 1.2%

完全ハズレ

設定 →通常 →高確
1 99.6% 0.4%
2 99.2% 0.8%
3~6 98.8% 1.2%

通常滞在時の実質的なAT当選率

設定 AT当選確率
1 1/634
2 1/604
3 1/576
4 1/557
5 1/537
6 1/503

高確滞在時

設定差無し

移行先 リプ 角チェリー 中段チェ
強チャ目
強ス
低確 6.3%
通常 6.3%
高確 87.5% 99.6% 50.0%
前兆 0.4% 100% 50.0%

弱スイカ・弱チャンス目

設定 →高確 →前兆
1 87.5% 12.5%
2 84.4% 15.6%
3~6 81.3% 18.8%

完全ハズレ

設定 →高確 →前兆
1 99.6% 0.4%
2 99.2% 0.8%
3~6 98.8% 1.2%

高確滞在時の実質的なAT当選確率

設定 AT当選確率
1 1/117
2 1/114
3 1/105
4 1/102
5 1/94
6 1/90

AT終了時・リセット時

AT終了時

設定 →低確 →通常 →高確 →前兆
1 37.1% 50% 12.5% 0.4%
2 35.2% 14.1% 0.8%
3 33.2% 15.6% 1.2%
4 27.0% 21.9%
5 20.7% 28.1%
6 13.7% 35.2%

リセット時

設定 →低確 →通常 →高確 →前兆
1 24.6% 50% 25.0% 0.4%
2 22.7% 26.6% 0.8%
3 20.7% 28.1% 1.5%
4 18.7% 29.7% 1.6%
5 16.8% 31.3% 2.0%
6 14.8% 32.8% 2.3%

モードのまとめ

モード移行率について重要な点は以下の通り。

  • レア小役で昇格抽選・リプレイで転落抽選
  • 主な昇格契機はスイカとチャンス目
  • 基本的に設定が上がるほど移行率が優遇

特にAT後は高確スタートの割合が他の設定より高いので、設定判別の視点では演出にも気を配る必要があるでしょう。

  • 第3停止で演出
  • 強演出でレア小役否定
  • LEDの色と小役の矛盾
  • ジャギ・ラオウステージ移行

これらの演出を注意して見ればある程度の推測は可能。

以上、北斗の拳 強敵のモード移行についての紹介でした。





-未分類

Copyright© スロット・パチンコ解析マニア , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.