打ち方
まどかマギカ2の打ち方について画像や説明を交えつつ詳しく紹介していきます。停止した小役のパータンや期待度なども。
リール配列
通常時の打ち方
①通常時は左リール枠上〜上段にBAR図柄を狙う。
②右リールをフリー打ち。
③左リールにスイカ出現時は中リールにBARを目安にスイカ狙い。
左リールにスイカが非停止なら中・右リールはフリー打ちでOK!
また、変則押しも可能なので中押し・逆押しなどで更に楽しめる手順などがあれば紹介していきます。
中押し
チャンス目A時に1枚役で取得出来る為、強めの演出発生時などは中押しを推奨!
①中リール枠上〜中段にBARを狙い、中段に停止した図柄に注目して残りを打ち分ける
中段にリプレイ停止
- 打ち方:フリー打ち
- 成立役:ベル or リプレイ or チャンス目B
中段リリベでチャンス目B!
中段にベル停止
- 打ち方:フリー打ち
- 成立役:ベル or ハズレ or 突入リプレイ or 転落リプレイ
中段にBAR停止
- 打ち方:右リールに紫7狙い→①右中段に紫7停止なら左にも紫7狙い②右下段に紫7停止なら左にチェリー狙い
- 成立役:中段チェリー or チャンス目A
中段チェリーの可能性もあるアツい停止形!
中段にスイカ停止
- 打ち方:フリー打ち
- 成立役:スイカ
スイカ確定。
中段にチェリー停止
- 打ち方:左にチェリー狙い
- 成立役:弱チェリー or 強チェリー
BIG中の打ち方
基本的にはフリー打ちでOK。
「7を狙ってね!」カットインが発生した場合は表示されている押し順通りに7図柄を狙う。そろえばART確定!(ART中ならマギカクエスト)
なお、カットインの登場キャラはユニメモでのカスタムとリンク。
ART中の打ち方
ナビ発生時はそれに従う。それ以外は通常時と同様の手順で小役狙い。
レア小役の停止パターン
レア小役の期待度
ボーナス期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
その他 | 低 |
弱チェリー | ↓ |
スイカ | ↓ |
チャンス目A | ↓ |
強チェリー | ↓ |
チャンス目B | ↓ |
中段チェリー | 高 |
CZ「魔女の結界」期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
その他 | 低 |
弱チェリー | ↓ |
BIGボーナス | ↓ |
スイカ | ↓ |
強チェリー | 高 |
以上、まどかマギカ2の打ち方・リール配列・レア小役の期待度の紹介でした。